多摩川まで散歩ついでに
- 2013/09/23
- 23:20
朝からベンベのステムベアリングを
外そうといろいろ試行錯誤していたのですが
上手くいかず。
ふと思い立ち、調布の多摩川のたもとにある
モトハウスにお邪魔してきました。

こちらはオフロード雑誌「ガルル」ではお馴染み
サスペンションのモディファイでとても有名なお店です。
わたしも何本もサスのOHをしていただいており
我がXLX号も前後ともモトハウスの手が入っております。(^^
今回はベンベのベアリング取り外しと
圧入をお願いしました。
お忙しそうでしたが、快く対応していただき
すぐに作業終了。
とーっても助かりました。
なぜお願したかというと
こちらのお店にはプレス機があるのです。
プレス機だとステムシャフトごと
ベアリングが圧入されている場合は
カンタンに作業できるんですね。
これはシャフトがアンダーブラケットに
溶接されているとできないのですが
ベンベは圧入なので対応していただきました。v(^^
以前XLX号にXLRのブラケットをプレスで付けてもらったので
思いだしました。
ちなみにプレス機の無いショップでは
ベアリングはタガネとサンダーでぶっ壊します。(^^;
そうそう、モトハウスの代車はTZR2501KTです。
OHでバイクを預けると楽しい代車が楽しめます。
わたしは調子に乗りすぎて、青いサイン色紙をもらいましたが(苦笑
外そうといろいろ試行錯誤していたのですが
上手くいかず。
ふと思い立ち、調布の多摩川のたもとにある
モトハウスにお邪魔してきました。

こちらはオフロード雑誌「ガルル」ではお馴染み
サスペンションのモディファイでとても有名なお店です。
わたしも何本もサスのOHをしていただいており
我がXLX号も前後ともモトハウスの手が入っております。(^^
今回はベンベのベアリング取り外しと
圧入をお願いしました。
お忙しそうでしたが、快く対応していただき
すぐに作業終了。
とーっても助かりました。
なぜお願したかというと
こちらのお店にはプレス機があるのです。
プレス機だとステムシャフトごと
ベアリングが圧入されている場合は
カンタンに作業できるんですね。
これはシャフトがアンダーブラケットに
溶接されているとできないのですが
ベンベは圧入なので対応していただきました。v(^^
以前XLX号にXLRのブラケットをプレスで付けてもらったので
思いだしました。
ちなみにプレス機の無いショップでは
ベアリングはタガネとサンダーでぶっ壊します。(^^;
そうそう、モトハウスの代車はTZR2501KTです。
OHでバイクを預けると楽しい代車が楽しめます。
わたしは調子に乗りすぎて、青いサイン色紙をもらいましたが(苦笑
- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:店長の日記
- CM:0
- TB:0