店長のツーリングキャンプ道具No.3
- 2013/09/25
- 07:43
さて、私がツーリングで持っていく主なバーナーは
ガソリンバーナーのオプティマス123Rと
スノーピークのガスバーナーです。
とりあえずバーナーは二つがあると
米を炊きながら
おかずを作ったりできるので
夕飯が速くできますね(笑
123Rは燃焼音が大きいですが
夜、静かなキャンプ場だと
それが頼もしかったりします。
点火時の「ヴォヴォヴォ」という
落ち着かない感じも
プロペラエンジンの始動のようで
気に入っていました…
…がこのまえのGWツーリングのとき
夜、足元に気付かず踏みつけて
壊してしまいました(;;

ちなみにこっそり写っている水筒は
かなりのレアアイテム「グランテトラ」です。
フランス製で内部がコーティングされています。
ワインに匂いがつかないようにという
配慮だそうですよ。
すでに10年以上使っているので
ボコボコです(笑
ガソリンバーナーのオプティマス123Rと
スノーピークのガスバーナーです。
とりあえずバーナーは二つがあると
米を炊きながら
おかずを作ったりできるので
夕飯が速くできますね(笑
123Rは燃焼音が大きいですが
夜、静かなキャンプ場だと
それが頼もしかったりします。
点火時の「ヴォヴォヴォ」という
落ち着かない感じも
プロペラエンジンの始動のようで
気に入っていました…
…がこのまえのGWツーリングのとき
夜、足元に気付かず踏みつけて
壊してしまいました(;;

ちなみにこっそり写っている水筒は
かなりのレアアイテム「グランテトラ」です。
フランス製で内部がコーティングされています。
ワインに匂いがつかないようにという
配慮だそうですよ。
すでに10年以上使っているので
ボコボコです(笑

- テーマ:ツーリングキャンプ用品
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:店長の日記
- CM:0
- TB:0