オイル管理してますか?
- 2013/10/04
- 07:59
さて、わたしが体験した
ツーリング先でのトラブルも
少しづつ書いていこうと思いますよ。
一番最近だと
今年のGWのツーリング時に
出先でのエンジントラブルがあります。
バイクは、ホンダXLX250Rですが
このバイク、オイル管理に
手を抜くとカム、ロッカーアームに
えらいダメージを受けてしまいます。


ツーリング先でエンジンから
「カチャカチャ」とタペット音が
盛大に鳴りだしたのですが
まだ大丈夫と高を括って
予定通りの行程を回って
帰ってきてしまいました。

帰ってきてエンジンを開けてみたら
この通り(^^;
オイルの潤滑不足で
カムもロッカーアームも
削れてしまいました。
音がしだしてから
すぐオイル交換ぐらいしておけば
ここまでひどくはならなかったと思います。
まあ古い新しいにかかわらず
エンジンオイルはしっかり
管理しないとだめですねぇ(^^;
ちなみに音はしてても
エンジンはしっかり回るし
パワー感が下がることもありませんでした。
しかも帰りの中央道は塩尻~調布間を
リッター30kmの高燃費。
もう少し走ったら
確実にロッカーアームが折れて
立ち往生していましたが
走れちゃうのがスゴイです(^^;
ツーリング先でのトラブルも
少しづつ書いていこうと思いますよ。
一番最近だと
今年のGWのツーリング時に
出先でのエンジントラブルがあります。
バイクは、ホンダXLX250Rですが
このバイク、オイル管理に
手を抜くとカム、ロッカーアームに
えらいダメージを受けてしまいます。


ツーリング先でエンジンから
「カチャカチャ」とタペット音が
盛大に鳴りだしたのですが
まだ大丈夫と高を括って
予定通りの行程を回って
帰ってきてしまいました。

帰ってきてエンジンを開けてみたら
この通り(^^;
オイルの潤滑不足で
カムもロッカーアームも
削れてしまいました。
音がしだしてから
すぐオイル交換ぐらいしておけば
ここまでひどくはならなかったと思います。
まあ古い新しいにかかわらず
エンジンオイルはしっかり
管理しないとだめですねぇ(^^;
ちなみに音はしてても
エンジンはしっかり回るし
パワー感が下がることもありませんでした。
しかも帰りの中央道は塩尻~調布間を
リッター30kmの高燃費。
もう少し走ったら
確実にロッカーアームが折れて
立ち往生していましたが
走れちゃうのがスゴイです(^^;
- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:店長の日記
- CM:0
- TB:0