電動バイクってどうなんだろ
- 2013/10/09
- 10:04
今朝の朝日新聞に
電動バイクのベンチャー企業「テラモータース」の記事が
掲載されていました。

ちょっと興味が湧き
ホームページを調べてみましたが
その価格にびっくり!
ニューモデルの「A4000i」は45万円ぐらいですが
ラインナップの「SEED40」は新車で¥99,800からです。
普及モデルだけあって行動半径は約20kmと
限られてしまいますが
燃費コストは驚くほど安く
一回の充電で¥30だそうです。
車体価格と燃費の安さで
通勤通学、出前や郵便配達などの
公共機関などに一気に広まりそうですね。
まさに新しいカブの到来を予感しました。
もともと庶民の味方として開発された
スーパーカブですが
現在の新車が諸費用込で約¥20万。
価格を見ても、ちょっと手の
出しづらい金額になっています。
ガソリンエンジンは好きですが
ここ最近のガソリンの高騰や
修理での部品供給を考えると
5年後ぐらいには
かなりの台数の電動バイクが走っていそうですね。
わたしとしては、片道100kmまで航続距離が
伸びればツーリング用に欲しいと思うのですが(^^
電動バイクのベンチャー企業「テラモータース」の記事が
掲載されていました。

ちょっと興味が湧き
ホームページを調べてみましたが
その価格にびっくり!
ニューモデルの「A4000i」は45万円ぐらいですが
ラインナップの「SEED40」は新車で¥99,800からです。
普及モデルだけあって行動半径は約20kmと
限られてしまいますが
燃費コストは驚くほど安く
一回の充電で¥30だそうです。
車体価格と燃費の安さで
通勤通学、出前や郵便配達などの
公共機関などに一気に広まりそうですね。
まさに新しいカブの到来を予感しました。
もともと庶民の味方として開発された
スーパーカブですが
現在の新車が諸費用込で約¥20万。
価格を見ても、ちょっと手の
出しづらい金額になっています。
ガソリンエンジンは好きですが
ここ最近のガソリンの高騰や
修理での部品供給を考えると
5年後ぐらいには
かなりの台数の電動バイクが走っていそうですね。
わたしとしては、片道100kmまで航続距離が
伸びればツーリング用に欲しいと思うのですが(^^